化粧品の成分について

化粧品の成分について

ここではよく知られる化粧品の成分についての記事をまとめています。

「化粧品の成分について」の記事一覧

新時代の美容成分【アゼライン酸】とは?毛穴・ニキビ・シミ・皮脂に効く万能美肌成分の謎を紐解く新時代の美容成分【アゼライン酸】とは?毛穴・ニキビ・シミ・皮脂に効く万能美肌成分の謎を紐解く

動画の更新です!!▶新時代の美容成分【アゼライン酸】とは?毛穴・ニキビ・シミ・皮脂に効く万能美肌成分の謎を紐解く〈目次〉0:00 はじめに0:28 新時代の美容成分【アゼライン酸】とは1:37 誕生は40年以上前!?アゼライン酸が日本の歴史から消えた理由3:15 化粧品技術の発展・・・続きを読む
痒みや炎症のある手荒れに【尿素】は逆効果!?尿素の保湿メカニズムとタンパク質変性作用について痒みや炎症のある手荒れに【尿素】は逆効果!?尿素の保湿メカニズムとタンパク質変性作用について

皆さん「尿素(にょうそ)」ってご存知ですか?imageよく「手荒れには尿素!」という感じで紹介されることがある、保湿効果の高い成分として知られていますね。ハンドクリーム等として愛用している人も多いのではないでしょうか。しかし、実は尿素配合のクリームは使い方を誤るとかえって手荒れを・・・続きを読む
美容専門家が口を揃えて絶賛する美肌成分【セラミド】とは?セラミドの役割・種類・選び方について美容専門家が口を揃えて絶賛する美肌成分【セラミド】とは?セラミドの役割・種類・選び方について

今日は動画の更新です!▶美容専門家が口を揃えて絶賛する美肌成分【セラミド】とは? 意外と知らないセラミドの役割・種類・選び方について詳しく解説!〈目次〉0:00  はじめに0:35 「セラミド」ってお肌のどこにあるの?1:43 セラミド=肌のバリア機能物質 【ラメラ構造】について・・・続きを読む
敏感肌が【高濃度化粧品】を避けるべき理由 度が過ぎれば「セラミド」や「グリセリン」すら刺激に?敏感肌が【高濃度化粧品】を避けるべき理由 度が過ぎれば「セラミド」や「グリセリン」すら刺激に?

◎魅力的な「高濃度」「原液」などの化粧品…敏感肌には注意?特定の美容成分を数%から数十%の「高濃度」で配合していたり、その美容成分の「原液」を謳う化粧品は昔からとても人気があります。なんとなく、イメージ的に美容成分は高濃度であるほど良いと考える人が多いですし、低濃度過ぎて効果をほ・・・続きを読む
「肌荒れ防止効果」に大特化!?津田コスメ最新作【UVカラーバーム】の面白すぎる成分特徴を解説!「肌荒れ防止効果」に大特化!?津田コスメ最新作【UVカラーバーム】の面白すぎる成分特徴を解説!

敏感肌ケアやドクターズコスメとして大きな人気を集めている【津田コスメティクス】さんから期待大の新商品が発売されたということで…!!その成分や特徴についてかずのすけの視点で色々お話してみたいと思います!!◎11月26日に新製品発表会に行ってきました!実は今回は津田コスメ創設者:皮膚・・・続きを読む
某誌絶賛?「エビス化粧品 Cエッセンス」を買ってみた。【ビタミンC誘導体コスメで注意したいこと】某誌絶賛?「エビス化粧品 Cエッセンス」を買ってみた。【ビタミンC誘導体コスメで注意したいこと】

さて今日は「ビタミンC」についてちょっと思ったことがあったので記事を書いていきます。◎『EBiS(エビス化粧品)Cエッセンス』というアイテムを買ってみたちょっと前にビタミンC系化粧品で有名な「メラノCC」と「ケシミン」というアイテムについて解説する記事&動画を上げています。▶どっ・・・続きを読む
「市販の化粧品」が使えるか使えないか、は分かりやすい敏感肌の目安になる「市販の化粧品」が使えるか使えないか、は分かりやすい敏感肌の目安になる

かずのすけはあまり旅行とか外泊するのが好きではないんですよね。虚弱体質(苦笑)なので長距離移動が体力的にきついというのもあるんですけど、特に外泊する際に面倒だなと感じるのが「化粧品やバスアメニティを一式持っていかなければならない」というのが、結構足を引っ張るんですよね。「え、ホテ・・・続きを読む
無条件に「肌に悪い」と思われてるけど【気にするだけ損】な化粧品成分TOP7無条件に「肌に悪い」と思われてるけど【気にするだけ損】な化粧品成分TOP7

◎無条件に「肌に悪い」と思われているけど【気にするだけ損】な化粧品成分TOP7化粧品って色々な「成分」を組み合わせて作られているので、中には確かに単品で見ると「肌に良くない」と言える成分もあります。そんな中でも、一般消費者中心に無条件に嫌われている成分ってありますよね。ここではめ・・・続きを読む
【肌荒れしない油】はあるの?オイル成分の肌荒れメカニズムと正しい使い方【肌荒れしない油】はあるの?オイル成分の肌荒れメカニズムと正しい使い方

しばらく前にTwitterを見ていて、『ワセリンは肌荒れの原因にならない油!』や『馬油を塗って拭き取ると肌がふわふわ&毛穴が目立たなくなる!』『ヒマシ油は刺激が強い!』などの情報がちょくちょく出回っていて静観していたんですが、あながち間違いじゃなかったり、「お、それはどうなの?」・・・続きを読む
「香水は排ガスよりも悪い?」の原論文を読んでみた「香水は排ガスよりも悪い?」の原論文を読んでみた

そういえば先日、▶デオドラントや香水は車の排ガスより悪影響!?『香り付け専用剤』についての個人的見解の記事にて「デオドラントや香水は自動車の排ガスよりも肺に悪い」というニュースサイトを紹介しました。上記の記事は凄く沢山の反響があり、僕自身日々募っていた想いから少しきつめの記事にな・・・続きを読む
デオドラントや香水は車の排ガスより悪影響!?『香り付け専用剤』についての個人的見解デオドラントや香水は車の排ガスより悪影響!?『香り付け専用剤』についての個人的見解

先日面白い研究が発表されて話題になっています。▶デオドラントや香水は自動車の排ガスよりも肺に悪い研究者らは、NOAAが収集した統計を分析し、ロサンゼルスの大気汚染レベルも測定した。そして、揮発性化合物の発生源は、自動車あるいは工業系企業ではなく(なお、これらの排出物のレベルは基準・・・続きを読む
食べても意味なし?お肌に刺激?【酵素“こうそ”】の弱点とデメリット食べても意味なし?お肌に刺激?【酵素“こうそ”】の弱点とデメリット

さて本日は酵素特集その後半戦の記事となります!前回は【酵素“こうそ”】という物質が一体何ものでどのような効果を持っているのか?また現在どのように利用されているのか?を簡単に解説しました。酵素とは主に特定物質を「分解」するタンパク質の一種で、消化分解などの生体活動で非常に重要な役割・・・続きを読む
お肌や美容に良いってうわさは本当?【酵素“こうそ”】とはお肌や美容に良いってうわさは本当?【酵素“こうそ”】とは

ここ10年くらいの間に化粧品やサプリメントなどの美容分野で一気に市民権を獲得した『酵素“こうそ”』という物質があります。「酵素を食べると健康に良い」「ダイエット効果がある!」とか「酵素コスメでお肌ツルツル!」「ターンオーバーを正常化」などなど【酵素】という物質を調べると食品分野で・・・続きを読む
コスメに使われるタール色素の“顔料or染料”を見抜く方法コスメに使われるタール色素の“顔料or染料”を見抜く方法

今日は前回扱った「顔料と染料」に関する補足内容になります!ちょっとムズカシイ内容も挟むので予めご了承ください(;^^)ゞ前回記事では最近人気の「リップティント」の主成分が【染料】というタイプの色素になっているというお話をしました。染料は非常に粒子のサイズが小さい成分なので皮膚の凹・・・続きを読む
成分を読む時に知っておきたい【メエプブペヘヘオノデ】とは?!成分を読む時に知っておきたい【メエプブペヘヘオノデ】とは?!

突然ですが皆さん、『メエプブペヘヘオノデ』って聞いたことあります?(^^)?え?キーボードが壊れてる??いや壊れてません(-_\)(/_-)大丈夫!合ってます(笑)今日は化粧品成分を読む時に知ってると便利(かも?!)な小ネタとしてこの「メエプブペヘヘオノデ」についての小話をちょっ・・・続きを読む
BGやグリセリンなど「水性基剤」の安全性データをまとめてみました【マニア向け】BGやグリセリンなど「水性基剤」の安全性データをまとめてみました【マニア向け】

今日の記事は難しいの好きな方向けの記事なので「化学の話なんて聞きたくないわ!」って方はそっ閉じして下さい…(;^^)ゞただ結構面白いことわかったのでぜひ皆さんに読んで欲しいですね!それで何をやってたかというとですね、化粧品の成分の『基剤』としてよく使われている成分の安全性データを・・・続きを読む
実はニキビや肌荒れの原因に?!スキンケアに【オイル】を使うデメリット実はニキビや肌荒れの原因に?!スキンケアに【オイル】を使うデメリット

数年前から「オイル先行スキンケア」や「オイル美容」が流行している関係でスキンケアにとりあえず【オイル】を使用する女性が増えている様子です。かずのすけもオイル美容そのものに断固反対というつもりは無いですし、一応マカダミアナッツ油とかお勧めしている立場なのでオイル(特に油脂)の素晴ら・・・続きを読む
あなたは正しい判断ができますか?"天然"、"合成"…のホントあなたは正しい判断ができますか?"天然"、"合成"…のホント

あなたの目の前に、『天然成分』と『天然由来成分』のみ配合の化粧水と『合成化合物』も適宜配合した化粧水があったとしたら、あなたはどちらを選びますか?…もしあなたが何の迷いもなく「前者」を選んだのであれば、少し『天然』『合成』の考え方を改める必要があるかもしれません。「合成化合物」と・・・続きを読む
シリコンは無害・安全の超素材?~シリコーンを徹底解説~シリコンは無害・安全の超素材?~シリコーンを徹底解説~

化粧品類に少なからずの興味があれば、「シリコン」と呼ばれる物質についての評判を耳にしたことがあるのではと思います。一説によれば、・シリコンは地肌毛髪の皮膜剤である・皮膜されるとシリコンが付着してとれなくなる・シリコンがトリートメント剤の侵入を妨げる・毛穴に詰まってはげる・髪のうね・・・続きを読む
ノーベル賞受賞成分「EGF」とは?ノーベル賞受賞成分「EGF」とは?

“ノーベル賞受賞成分”という触れ込みで有名な「EGF(イージーエフ)」と呼ばれる成分があります。なんでもEGFは細胞を再生させる力があり、老化した皮膚も若返らせる最強のアンチエイジング成分!のようにインターネット上では騒がれていますね。さてその効果は実際のところどうなのでしょう・・・続きを読む
「尿素」について「尿素」について

先日解析した某有名化粧品に配合されている「尿素」という成分について、少し詳しいお話をさせていただこうと思います。ちょっとケミカルな話になると思いますが、お暇な方はお付き合いお願いします(^_^;)◎尿素クリーム→角質柔軟剤 硬いかかとのガサガサ…つまり油分・水分を失い固まった角・・・続きを読む
セラミドとは① ~セラミドの役割と一般的特性~セラミドとは① ~セラミドの役割と一般的特性~

『セラミド』と呼ばれる物質についての詳細をまとめていきます。まずは教科書的な内容から、意外と知らないセラミドの種類の話、さらにはあまり明らかになっていない化粧品配合でのセラミドの注意点など、、実際の処方に詳しい専門家の方より意見を頂きながらいくつかの記事にまたがって記載していきま・・・続きを読む
セラミドとは② ~「ヒト型セラミド」について(合成vsヒト型?)~セラミドとは② ~「ヒト型セラミド」について(合成vsヒト型?)~

→セラミドとは① ~セラミドの役割と一般的特性~さて、以前の記事ではセラミドの役割や一般的な特性についてお話をしましたね!セラミドとは角質層の細胞間脂質の大半を占める物質で、肌バリアを司っている主要成分であると考えられます。セラミドを外部から補給することで、肌質の改善につながっ・・・続きを読む
セラミドとは③ ~「ヒト型セラミド」について(天然型?活性型?)~セラミドとは③ ~「ヒト型セラミド」について(天然型?活性型?)~

→セラミドとは② ~「ヒト型セラミド」について(合成vsヒト型?)~ 「セラミド」に関する情報で一番大きな問題は、セラミドの表現があれこれあれこれ次々に出てくることです。(正式名称じゃないやつ)例えば、『天然型セラミド』という表現や、『活性型セラミド』など、一般人が見れば「なん・・・続きを読む
セラミドとは④ ~『ヒト型セラミド』 最新の分類~セラミドとは④ ~『ヒト型セラミド』 最新の分類~

セラミド関連のマニアックネタの続きになります!これまでの記事は、→セラミドとは① ~セラミドの役割と一般的特性~→セラミドとは② ~「ヒト型セラミド」について(合成vsヒト型?)~→セラミドとは③ ~「ヒト型セラミド」について(天然型?活性型?)~上記記事を参照して下さい!今回・・・続きを読む
セラミドとは⑤ ~「ヒト型セラミド」について(天然vsヒト型?)~セラミドとは⑤ ~「ヒト型セラミド」について(天然vsヒト型?)~

セラミドシリーズの続きになります!これまでの記事です↓→セラミドとは① ~セラミドの役割と一般的特性~→セラミドとは② ~「ヒト型セラミド」について(合成vsヒト型?)~→セラミドとは③ ~「ヒト型セラミド」について(天然型?活性型?)~→セラミドとは④ ~『ヒト型セラミド』 ・・・続きを読む
EGF×ヒアルロン酸? 『プロテオグリカン』 とはEGF×ヒアルロン酸? 『プロテオグリカン』 とは

『プロテオグリカン』という成分が美容分野で最近注目されているようです。最近…というより数年前よりじわじわと広まってきて、まだドカンと当たってはいませんが今後のヒットが見込まれる美容成分の一つかもしれません。今日はこの成分についてまとめていきたいと思います。◎『プロテオグリカン』 ・・・続きを読む
ウマセラミド=天然セラミド?ウマセラミド=天然セラミド?

ウマセラミド=ウマスフィンゴ脂質(ビオセラミド)=天然セラミド天然だからお肌に良い!一番効果的!と、ネット上では良く言われてますがこれはぶっちゃけ間違ってます。まぁセラミドのお話はかなり難しいので単純化するのはほぼ不可能なのですけど、、とりあえず一番重要なのは「セラミド」という・・・続きを読む
「アミノ酸」が美容に良い?~「アミノ酸」とは~「アミノ酸」が美容に良い?~「アミノ酸」とは~

「アミノ酸」という言葉を多くの人はご存知かと思います。インターネット上には常に多くの情報が溢れていて、このアミノ酸についても当然誤った情報が拡散している場合をよく見られます。例えばアミノ酸を摂取すれば美しくなれるとかもはやお肌の美しさだけでなくダイエットにも有効と言われたり。アミ・・・続きを読む
「オイル」とは ~鉱物油・油脂・精油の違い~「オイル」とは ~鉱物油・油脂・精油の違い~

シャンプーを含め化粧品の多くは、水性成分と油性成分を界面活性剤で混ぜ合わせたものです。つまり多くの場合、その製品中には油性成分、、つまり「油」が含まれていることが多いのです。「油分」というものは敬遠されることが多いものですが、実際には人間の皮膚を守っている皮脂膜や毛髪の細胞膜複合・・・続きを読む
成分なんか知らなくてもわかる? 失敗しにくい化粧品の選び方成分なんか知らなくてもわかる? 失敗しにくい化粧品の選び方

化粧品を選ぶ上でもっとも大切なのはその成分だっていう話をしましたね。なんせクチコミやメーカーの宣伝なんて一切あてにならないのですから。→CMは嘘だらけ!→クチコミはあてにならない?しかし実際には成分を自分で判定して化粧品を選ぶことができる人は希少です。専門で研究した人か美容好きの・・・続きを読む
化粧品成分における「安全性」と「刺激性」について

化粧品成分において「安全性が確認されている」というのは非常に重要なポイントです。かずのすけは前々からずっと言っているのですが現在化粧品に用いられている成分は基本的に「安全」です。それはまるで悪の権化とも思われている合成化学物質も同じです。合成物質は安全で、むしろ天然物質の方が危険・・・続きを読む
天然「由来」成分配合って?天然「由来」成分配合って?

「天然由来成分」 ってよく聞きますよね。なんかぱっと聞くととっても良いイメージが湧きそうなこの言葉。みなさんはどんなふうに捉えてますか?天然成分から抽出された自然の恵みをたくさん含んだ栄養満点高級な美容成分そんな風に捉えてしまってもおかしくはないですよね。メーカーがそんなイメージ・・・続きを読む
合成ポリマーが皮膚を冒す!? ~「合成ポリマー」とは~ (前編)合成ポリマーが皮膚を冒す!? ~「合成ポリマー」とは~ (前編)

さて、今日のテーマは「合成ポリマー」です。みなさんはこんな話をご存知ですか?「合成ポリマー」にまつわる怖い話…です。・合成ポリマーは肌表面を「ラップ」のように覆い、  皮膚の活動を妨げる!・合成ポリマーはビニールやラップなどと同じ成分で、 自然界に存在しない物質のため常在菌の生育・・・続きを読む
合成ポリマーが皮膚を冒す!? ~「合成ポリマー」とは~ (後編)合成ポリマーが皮膚を冒す!? ~「合成ポリマー」とは~ (後編)

→前編はこちら前編では合成ポリマーのメカニズムについての解説でした。ここからは、合成ポリマーの都市伝説についてのおはなしです。◎合成ポリマーは「ラップ」と同じ?まずひとつ否定しなければいけないのは、・合成ポリマーがラップのように皮膚を覆うという話です。まず化粧品に配合される合成ポ・・・続きを読む
シワ・たるみを解消?有効成分「レチノール」の効果とはシワ・たるみを解消?有効成分「レチノール」の効果とは

「レチノール」と呼ばれる成分をご存知でしょうか。シミやシワ・たるみなど、「老化」全般に効果がある…と最近話題の有効成分です。レチノールとは「ビタミンA」の正式名称であり、パルミチン酸レチノールやレチノイン酸、酢酸レチノールなど「ビタミンA誘導体」のことを総じてそう呼ぶこともありま・・・続きを読む
植物エキスとエッセンシャルオイル① ~その違いと利用について~植物エキスとエッセンシャルオイル① ~その違いと利用について~

多くの化粧品に配合される、「植物エキス」と呼ばれる成分があります。 「セージエキス」や「カミツレエキス」など、化粧品成分を眺める癖のある方であれば、「~エキス」という成分名をご覧になったことがある人は多いと思います。これらの成分は基本的に植物の名前を冠しており植物を原料とした化粧・・・続きを読む
美容に効果的? 『ココナッツオイル』 ~正しい使い方と注意点~美容に効果的? 『ココナッツオイル』 ~正しい使い方と注意点~

ミランダ・カー愛用、ココナッツオイルの使い道が豊富すぎる!ミランダ・カーも愛用中の”ココナッツオイル”効果が凄過ぎてヤバイ! ミランダ・カーが絶賛したということで話題の『ココナッツオイル』について、当ブログにもたくさん質問が来ています。「ミランダ・カーがココナッツオイルを愛用して・・・続きを読む
「天然型」のはなし「天然型」のはなし

サプリメントでも化粧品でも、「天然型」という言葉をよく聞きますね。「天然型ビタミンE/C」とか、あとは「天然型セラミド」とかも言いますよね。僕のブログではよく「天然だから良いってわけじゃない」という話をしてますが、じゃあこの「天然型」っていうのも意味がないの?というお話をしたいと・・・続きを読む
「クリーム」と「ゲル」の違いって、何?「クリーム」と「ゲル」の違いって、何?

「ゲル」と「クリーム」の違いってなんですか?という質問を先日頂きました。なるほど。確かに「ゲル」と「クリーム」、一般人が見分けるのは結構難しいですね。↓の画像は左からゲル・ゲルクリーム・クリームの順に並んでいます。まぁ見た目で言えば、ゲル→透明~半透明クリーム→白色ゲルクリーム・・・続きを読む
コラーゲンが「肌荒れ」に効く…?コラーゲンが「肌荒れ」に効く…?

「最近よくテレビを見ます」という話を先日もしたところですけど、今日もちょっと時間が空いたので家でテレビを見てました。ちょうど「林修の今でしょ!講座」がやってました。本日は「春に食べたい食材」について、管理栄養士さんと一緒にその栄養学的な話を解説してくれるという内容でした。結構し・・・続きを読む
『杜氏の手は綺麗』は都市伝説? お米にまつわる美容成分の豆知識『杜氏の手は綺麗』は都市伝説? お米にまつわる美容成分の豆知識

よく「日本酒を作る職人さんの手は綺麗」という話を聞きます。これは米を麹菌で発酵させた『米麹』に、保湿成分やセラミド・美白成分などが含まれているから…とよく言われています。それでお米の成分から作った化粧品や、お酒の成分を盛り込んだ化粧品がしょっちゅう発売されていてとても人気です。・・・続きを読む
『紫外線吸収剤』 と 『紫外線散乱剤』 その長所と短所『紫外線吸収剤』 と 『紫外線散乱剤』 その長所と短所

最近日焼け止め関連の記事が続いていますが、ここで日焼け止めの主成分である『紫外線吸収剤』および『紫外線散乱剤』について一度しっかりまとめていきたいと思います。どういうシチュエーションでどっちを使用すれば良いのかまだイマイチ分からない…という人も少なくないのではと思いますのでここで・・・続きを読む
【紫外線散乱剤】ナノ?ノンナノ?粒子サイズによる違いについて【紫外線散乱剤】ナノ?ノンナノ?粒子サイズによる違いについて

本日は「紫外線散乱剤」という成分についてまとめていきます!この成分に関しては昨年にもその基本的な性質についてまとめています。→『紫外線吸収剤』 と 『紫外線散乱剤』 その長所と短所この記事では「紫外線散乱剤とは金属粒子のパウダーによって紫外線を反射する成分」という風に解説してお・・・続きを読む
【紫外線散乱剤】ナノ化散乱剤と『コーティング』について【紫外線散乱剤】ナノ化散乱剤と『コーティング』について

前回は紫外線散乱剤の「ナノ粒子」についての話をしていました。 こちらが前回の記事になりますね!→【紫外線散乱剤】ナノ?ノンナノ?粒子サイズによる違いについて最近では紫外線散乱剤などの粒子を『ナノ化』=『小さく』することで、パウダー成分の質感を滑らかにして透明性を上げる方法が主流・・・続きを読む
実はコラーゲンじゃなかった!? 話題の【DHCスーパーコラーゲン】徹底解説 前編実はコラーゲンじゃなかった!? 話題の【DHCスーパーコラーゲン】徹底解説 前編

少し話題が飛ぶのですが、ちょいちょい質問を頂くのでこの際に説明をしておきたいと思います。ちょっと前にものすごい話題になった「DHCスーパーコラーゲン」というもの、ご存知でしょうか?宣伝みたいになっちゃうから正直この動画リンクは貼りたくないんですが、そんなことより説明がめんどくさい・・・続きを読む
実はコラーゲンじゃなかった!? 話題の【DHCスーパーコラーゲン】徹底解説 後編実はコラーゲンじゃなかった!? 話題の【DHCスーパーコラーゲン】徹底解説 後編

?実はコラーゲンじゃなかった!? 話題の【DHCスーパーコラーゲン】徹底解説 前編では続きです(^o^)/そういえばDHCさんは最近ではCMでも同じようなものを放映していると聞きました。以下のものですね。これは確かに僕も見たことがあります。ご覧のように堂々と宣言していますね。「肌・・・続きを読む
ドラッグストアで手に入る【ピーリング系コスメ】とその成分ドラッグストアで手に入る【ピーリング系コスメ】とその成分

・やり過ぎは禁物!『ピーリング』のメカニズムと注意点・角質ポロポロ…? 『ピーリングジェル』の正体に迫るピーリング関係の記事を書いています!前回は人気の「角質ポロポロピーリングジェル」についてその正体を暴いてみました(^^ゞ笑こういったただのゴマージュと実際のケミカルピーリング・・・続きを読む
ピーリング系コスメに入ってる『BHA』の話ピーリング系コスメに入ってる『BHA』の話

ケミカルピーリングに使用される薬は、今の日本ではほとんどが『グリコール酸』が主体です。グリコール酸は『αヒドロキシ酸(AHA)』の一種で、本物のピーリング系コスメもこの成分を配合したものが多いです。しかしグリコール酸は本場のケミカルピーリング剤としては比較的マイルドな薬とされて・・・続きを読む
セラミドは【保湿成分】ではない! 肌バリアを司る「ラメラ構造」についてセラミドは【保湿成分】ではない! 肌バリアを司る「ラメラ構造」について

これはとても勘違いしている方が多い話です。 敏感肌や乾燥肌、加齢肌などに不足していると言われる【セラミド】という成分は、外部から化粧品として塗布することでその不足分を補い肌の状態を改善することができると考えられています。敏感肌も乾燥肌も加齢肌も共通して保湿能力が衰えている肌が一・・・続きを読む
プラセンタエキス/グリチルリチン酸2Kの「ステロイド様作用」についてプラセンタエキス/グリチルリチン酸2Kの「ステロイド様作用」について

かずのすけおすすめの「フォーレリア」に配合される、「プラセンタエキス」及び「グリチルリチン酸2K」にはステロイド様作用があると言われています。ステロイドとは一般的には副腎皮質ホルモンのこととして捉えられています。これは簡単に言えばお肌の状態を強力に整えようとさせるホルモンのことで・・・続きを読む
「プラチナ」や「金」を化粧品に入れる意味「プラチナ」や「金」を化粧品に入れる意味

「プラチナ」や「金」と言えば、基本的には上記のような宝飾品に用いられるイメージがあると思います。なので化粧品で「プラチナ配合!」と言われると、美容効果と言うよりは何となく高級感とかリッチ感を感じるだけの人も多いと思います。そもそも「金属」がお肌に良いというイメージを持つのは..・・・続きを読む
化粧品の「~発酵液」とか「~培養液」の話化粧品の「~発酵液」とか「~培養液」の話

高級な化粧品の成分で良く見かけるもので、『○○培養液』とか『△△発酵液』とかの名前が付いたものがあります。「発酵」とか「培養」とか言われるとなんとなくすごくお肌に良さそうな気がしてきますね。発酵はまだしも『培養』となると「細胞を培養する」みたいな先行イメージがありますのでお肌の・・・続きを読む
当たってました! 【パパイン酵素でアレルギーのリスクアップ】当たってました! 【パパイン酵素でアレルギーのリスクアップ】

昨日ブログのコメントで教えていただいたのですが、今年度の初めにこんな研究が行われていたそうです。→化粧品の酵素が皮膚を通してアレルゲンになる(リンク・デ・ダイエット)なるほど、タンパク質分解作用のある『パパイン』は昨今では角質除去系のスキンケアアイテムや洗顔料に配合されることが・・・続きを読む
続・『幹細胞エキス』 ~消費者の誤解と効果・安全性について~続・『幹細胞エキス』 ~消費者の誤解と効果・安全性について~

つい先日、最近話題になっている「幹細胞コスメ」についてのコラムを書かせて頂きました。→塗るだけでお肌を再生!? 「幹細胞コスメ」 についてで、この記事を書いて直ぐに現在日本国内でヒト幹細胞培養液(成分名:『ヒト脂肪細胞順化培養液エキス』)の原料販売を手がけている『アンチエイジン・・・続きを読む
高級化粧品を買う前に高級化粧品を買う前に

色々と調べ物をしてたらちょっと面白いものを見つけたので、ひとつ紹介しておきたいと思います(^-^)こちらは資生堂の高級化粧品ライン、「&FACE」シリーズのフェイスクリームアートメソッド ザ クリームXです。こちらの化粧品は資生堂お得意の美白有効成分「トラネキサム酸」を配合し、美・・・続きを読む
化粧品の勉強をしても成分は読めない化粧品の勉強をしても成分は読めない

今日は以前から親交のあるエステティシャンさんとお仕事の打ち合わせの後お食事に行ってきました(^^)ゞ なんだかんだご馳走になってしまったのですが;; お連れくださったのがなんと高級すき焼き屋さんの「今半」!!((゚m゚;)こちらの高級コースをご馳走になったのですが、前菜からなん・・・続きを読む