髪の基礎知識

髪の基礎知識
毛髪の「硬さ」とは ~コルテックスとキューティクル~毛髪の「硬さ」とは ~コルテックスとキューティクル~

「髪が硬い」という悩みをお持ちの方、いらっしゃいませんか。針金のようにちくちくしていて、保湿感が少なく、基本的にぱさぱさ。手ぐしを通すとごわごわで、触るのも嫌になる・・・男性であれば最悪短髪にすれば済む話でもありますが、女性の場合はかなりのコンプレックスになりますね。(もちろん弾・・・続きを読む
髪を軟らかくするには ~キューティクルの柔軟性と「CMC」~髪を軟らかくするには ~キューティクルの柔軟性と「CMC」~

前回の記事↓毛髪の硬さ ~コルテックスとキューティクル~前回の記事では硬毛と軟毛の違いは毛髪内部のコルテックスと毛髪外部のキューティクルに原因があるというおはなしをしましたね。コルテックスが密に詰まっていて、キューティクルの枚数が多い人ほど毛髪は硬くなります。しかしこの条件は先天・・・続きを読む
髪の構造と「ケラチン」の性質髪の構造と「ケラチン」の性質

さてヘアケアの話を増やしていきたい、ということなのですが髪の話をするにはまず第一に『ケラチン』というものの話をしておかなくてはなりません。これが中々曲者なのでこれまでずっと手をこまねいていました(^_^;)少し難しい内容になってしまうかもしれませんが、できるだけたくさんの方にも・・・続きを読む
ケラチンの強さの秘密… “ジスルフィド結合” についてケラチンの強さの秘密… “ジスルフィド結合” について

→髪の構造と「ケラチン」の性質さて前回までは髪の基本構成物質である「ケラチン」についてその性質を簡単に説明しました。今回はそのケラチンについて、もう少し詳しい話を進めていきます!◎髪の毛の「結合」ケラチンはその分子中に、基本的に以下の4つの結合(つながり方)を持っていることが知・・・続きを読む
シャンプーで髪は【変性】するの?しないの? ①シャンプーで髪は【変性】するの?しないの? ①

ちょっと前にこんな記事が話題になっていたんですね!→美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢かずのすけのところまでは流れてこなかったので反応が遅れてしまいましたが…(^_^;)なんでも話題のブログ主の美容師さんが『卵』を使っ・・・続きを読む
シャンプーで髪は【変性】するの?しないの? ②シャンプーで髪は【変性】するの?しないの? ②

シャンプーで髪は【変性】するの?しないの?①結論から申し上げます。ラウリル硫酸Naなどの強い陰イオンを持った界面活性剤を配合したシャンプーを使っても、毛髪は【変性】しません。つまり市販の安いシャンプーを使っても、あの卵白のように構造が変わって髪の毛や地肌が不能状態になるというこ・・・続きを読む
界面活性剤は髪や皮膚を「溶かす」のか? 前編界面活性剤は髪や皮膚を「溶かす」のか? 前編

界面活性剤は髪を溶かすとか界面活性剤は皮膚を溶かすとかまぁ巷ではよくいわれているわけですが…こんなことが本当に起こると思いますか?例えば言い方次第の話なんですが、「シャンプーすると髪内部のケラチンが溶出します!」「セッケンで手を洗うと皮膚の表面が溶けます!  →だからヌルヌルしま・・・続きを読む
界面活性剤は髪や皮膚を「溶かす」のか? 後編界面活性剤は髪や皮膚を「溶かす」のか? 後編

界面活性剤は皮膚や髪を「溶かす」のか? 前編界面活性剤には親油性の物質を「ミセル」という構造を作ることで水中に溶解(水和・分散)させる性質があるというところまでが前半のおはなしです。つまり本来水に溶けない物質を水に溶けるようにすることができるのです。界面活性剤が広く「洗剤」として・・・続きを読む
pH(ピーエイチ/ペーハー)とはpH(ピーエイチ/ペーハー)とは

「pH」という言葉を聞いたことがあると思います。これは「ペーハー」もしくは「ピーエイチ」と呼ばれるもので、このpHの概念は化学において非常に重要なものです。pHなくして化学は語れないし、pHを理解していなければ化学は絶対に理解できません。あんまり長いことは話さないのですが、一応「・・・続きを読む
洗剤の『ケラチン可溶化促進』について①洗剤の『ケラチン可溶化促進』について①

→シリコンインシャンプーはダメージヘア用?先日書いた記事に関して、もう少し難しい内容のお話をしておきたいと思います。単純にいえば、「洗剤によって毛髪がダメージを受けることはありえるのか?」という話ですね。実はこれはかずのすけが昨年まで行ってきた研究でして、ただまだ論文の公開をし・・・続きを読む
洗剤の『ケラチン可溶化促進』について②洗剤の『ケラチン可溶化促進』について②

→洗剤の『ケラチン可溶化促進』について①◎毛髪を弱らせる原理『パーマ剤』特にその1剤の主成分は「還元剤」と呼ばれるものです。→パーマ/縮毛矯正の原理「酸化・還元」とは物質の化学変化の一つの種類ですが、毛髪の構造とこの酸化・還元は非常に密接な関係があります。前回も解説したように、・・・続きを読む
洗剤の『ケラチン可溶化促進』について③ <結果>洗剤の『ケラチン可溶化促進』について③ <結果>

→洗剤の『ケラチン可溶化促進』について①→洗剤の『ケラチン可溶化促進』について② ◎実験してみました実験は2種類行いました。・パーマ剤1剤をそのまま用いる方法・パーマ剤の還元剤だけを用いる方法(還元剤→チオグリコール酸アンモニウム(TGA))です。手順は以下のような感じです。 ・・・続きを読む
原因は【静電気】!? 界面活性剤が肌に刺激になる理由。原因は【静電気】!? 界面活性剤が肌に刺激になる理由。

『界面活性剤』というのは、このブログではとても馴染み深いものですが、一般的にはあまり認知されていない物質です。ただ本当は身の回りのいたるところにこの物質が利用されていてこの物質に触れたことが無い人は居ない…というより界面活性剤は人が水の次に頻繁に触れている化学物質でもあります。特・・・続きを読む